ous">アグラオネマの株分け、増えて嬉しいが入らん!

アグラオネマの株分け、増えて嬉しいが入らん!

衣装ケースアグラオネマ

アグラオネマは誰でも増やしたいと思うもの。
私もその一人であるが、増やしてどうするのかと自問自答してみる。
増え続けるアグラオネマは、ガラスケースに入らず追い出された!

増やしてどうするの?

自問自答してみたとて、自分でも分からない。
もっと若ければと悔やまれる😿

さて、どうしますか?

  • ショップを開く。
    どこにショップなど開くお金があるのか?
    老後の心配もしなくてはいけないというのに、夢の又夢。

  • ネット販売
    世間で良く販売されている方法で、販売目的で増やし続けるのか?
    ネットで物を買ったこともないのに…
    ネット販売など出来るとは思わないし、不可能に近い。

  • 趣味のまま続ける
    葉っぱの綺麗さに魅了され始めたのだから、このまま自分が楽しむだけでいいのではないか?

  • 家族に託す
    息子から始まったため、いつかは息子の元に帰るのか?
    息子が今の問題を解決したら一緒に考えてもいいのかもしれない。
    娘も興味があるらしいが、心の準備が出来ていないらしい。

  • 増やすのは止める
    もう増やすのは止めて、ある株の成長を楽しむだけにする。
    いつかそうしたいとは思っているが、まだ始めたばかりで増えていくのが楽しい。

ただ一つの懸念点

初心者の私でも、半年の間で枯らしたことは一株もない。
思っていたより丈夫です。
現地の山に行けば沢山自生している。
日本人相手に輸出目的で大量に栽培している写真を見ると、正直ゾッとする時がある。

そんな日が来ても、苦労されて採取された~便の価値は変わらないと信じている。

衣装ケースの中の株

芽が出ていない

はみ出した衣装ケースの中にあるのは、アグラオネマのイモと根から出たボールです。
全て水苔の中に埋まっている。

水苔から芽を出したものから、ラップを外し外に出している🌱


時間が掛かるものと直ぐに芽を出すものは、個体差があります。
イモを植えた場合は時間が掛かりますが、水苔の中の物は覚えていない為、顔を出すのをひたすら待つばかりです。

自分なりの理想像

我が家はPCの修理屋さんです👌
S・ポジションだったかな?

横浜近辺での修理が主ですが、こちらから依頼者宅にPCを預かりに行く場合もありますが、遠くから宅配で送られて来る時もあります。
もちろん持ち込まれる方も沢山いらっしゃいます。


只今、この持ち込まれるお客さんにご迷惑をおかけしております。
自宅兼事務所であるため、玄関先にての受け渡しになっております。
本当に狭くて申し訳ありません😓

いつか自宅のリフォーム工事をして、小さな事務所を作りたいと思います。

そこには大好きなアグラオネマを飾ります

シニアですので、残された時間が余り残っていまませ。ウルトラマンの様に点滅しています。
どうなるか先のことは分かりませんが、このままアグラオネマと共に生活を楽しみたいと思います。

ありがとうございました😺

タイトルとURLをコピーしました