ous">Pictumマルチカラー白玉(AZ0912-1)

Pictumマルチカラー白玉(AZ0912-1)

アグラオネマアグラオネマ

アグラオネマをもらってから一番多く株分けしたものである。

株分け方法

大きく分けて二通りある。
茎からと根からの株分けがあるが、どちらも良く育つ。

茎の節目

芽は節目からしか出てこない。
節目が多いほど株を増やすことが出来る。
茎を節でカットしたものをイモという。

我が家に来た白玉は、間延びした状態であったため節が沢山あった。
一株から10株になっている。
全て根も茎も出している🙌

根から株分け

根の状態が良ければ、ふさふさの根っこが生えていると思います。
株の状態が良ければ根の状態も良く、根の状態が良ければ株も立派である。

先ずは根を立派に育てることが、立派な株を作るうえで重要とされています。

葉の成長が悪いときは根腐れを起こしていたり、何らかの問題発見👀のサインとなります。

立派な根からは、新しく芽になるボールが出来ます。
そのボールになった部分を株分けに使います。
ボールから出ている根は重要ですから、傷つけないようにしましょう。

こうして増やした我が家のピクタム白玉…

新芽の出方も色々あって面白い👇
このイモから出てきた4兄弟には葉柄が何もない。
次から出る葉には柄が出ると聞き一安心

豆知識φ(..)メモメモ

葉柄の色別の呼び名

バイカラー   ……2色
トリカラー   ……3色
マルチカラー …..3色以上

毎日が楽しいです🙌

タイトルとURLをコピーしました