ous">60歳からのガーデニング

60歳からのガーデニング

私の庭ガーデニング

ほとんどの主婦は、ご自宅でのんびりと過ごされている方が多いのではないのでしょうか?
自分もそろそろそうしたいと望んでいるのですが、家庭の都合でそうもいかず、未だに
せっせと働いております。

確かに身体はしんどいです。仕事を辞めたい気持ち99%。
家でのんびりと好きな植木をいじっていられたらと毎日思うのですが、時々岩盤浴にも行きたいし、
美味しいものも食べたいし、何より大好きな植木をいじるのに💰も必要です。
何もしなければお金も出ていかないのですが、やりたいことが山ほどある60代なのです。

休みの日の植木いじりは本当に楽しいです。
家の中の観葉植物と庭の植木は、大切な私の家族です。
そうは言っても休みの日は体力の温存はしなくてはならないし、無理はしたくありません。
今のところ自分では、丁度良いところでストレス解消が出来ていると思います。

植物、サウナ、美味しい物、雑貨に助けられて生きています🙌

我が家の庭

以前まで、この日が当たらない庭が好きではありませんでした。
何を植えても枯れてしまうのです。
そう、    シェードガーデン
もう何年も庭いじりをしていませんでした。
春と秋の年2回、伸びすぎて隣の敷地に入らぬように剪定を繰り返すだけになっていた庭です。

3年前、子供たちから誕生日プレゼントにガーデンテーブルセットを買ってもらいました。
私の眠っていたガーデニング魂に、再び火が付いたのです。
とは言ってもシェードガーデン、どうしたものか?

何年も放置された庭に植わってるのは、日陰に耐える強靭な植木達です。
先住人が新築祝いで貰ったドラセナを庭に下したと言っていた大木は、未だに成長し続けております。
紅葉、クリスマスローズ…。名前を忘れてしまったもの、切ってしまったものもあります。

日陰でも育つ草や花を調べました。
昔はシェードガーデンというお洒落な呼び名は無かったと思います。
そのお陰で、日陰でも良く育つ植物が増えてきました。
休みの日は、ホームセンターや花屋に行くことが増え、大分にぎやかになってきました。

ホスタ、ヒューケラ、ヤブラン、ガーデンシクラメン、クリスマスローズ…

シェードガーデンの良いところ5選

  • 育てられる植物の種類が少ない
  • 成長スピードが遅い
  • 落ち着いた雰囲気がある
  • 育つ植物は宿根草が多い
  • 世話をするのに丁度よい植物の数と量

ほとんど手が掛からないのが、シェードガーデンに育つ植物だ。
もちろん可愛い花も咲いてくれる。
何も手を掛けなくても、気が付くと咲いてくれて、知らぬ間に枯れていく。
庭の花壇はいつも綺麗だ。

シェードガーデンの悩み5選

  • 苔が生える
  • 雑草のシダが多い
  • お天気が悪い日は真っ暗
  • お気に入りの花を諦めている
  • 雪が溶けない
  • 洗濯物が乾かない

シェードガーデンが良いとは言っても、もちろん悩みはある。
しかし、60歳を過ぎたらシェードガーデンがいい。
夏の暑い日の毎日の 水撒き、草むしり、葉ながら摘み しなくていいんです

仕事との両立に丁度いいんです💖

夏は室内の観葉植物がいい

庭に出なくていいとは言い、草をいじりたくてウズウズしてしまいますよね。

真夏の外には出ないで下さい。  危険です

夏こそ室内の観葉植物の世話をしましょう🌱
夏の植物は成長期に入り、新芽をどんどん出しています。
新芽の出方もそれぞれで、毎日観察していても新しい発見があり、楽しませてくれます。

夏の観葉植物のお世話

  • 役目を終えた変色した葉のチェック(見つけたら摘む)
  • クーラーで乾燥しているため、葉水で潤いを与える。朝晩の霧吹き
  • 植え替え、又は株分けをする
    注) 真夏の炎天下の株分けは株を痛める原因になりますが、一定の温度を保てていれば大丈夫です。鉢底から根が出ていたら、一回り大きな鉢に移してあげるか、株分けをしてあげましょう。

観葉植物は、部屋のインテリアとしても最高の癒し空間を作ってくれます。
出来れば、いつも買っている植物より少し背伸びをして、高額な物を買ってみてはどうでしょうか?
意外と丈夫な植物はあります。
お世話をしただけ成長も楽しめて、生活に潤いを感じてくると思います。

まとめ

いくらシェードガーデンが丁度良いと言っても、家を変えるわけにもいかないですよね。

庭仕事は、立ったり座ったり意外と重労働です。
若い頃の、寄せ植えで沢山の花たちに囲まれていた楽しいガーデンスタイルから卒業。
落ち着いたズボラなガーデンスタイルへ変えても素敵な植物は変わりません。


中木程度の木を植えることによって、目隠しにもなるし、日陰も作れます。
木の根元に植えるのは、日陰でも育つ草花です。
ガーデンテーブルを置いたら素敵な場所に変わります
寂しくならない様にオブジェで演出。

大好きな生活を守るため、もう少し頑張って仕事を続けたいと思います...

タイトルとURLをコピーしました