ous">電気(充電式)湯たんぽ最高😍心も身体も回復🌞

電気(充電式)湯たんぽ最高😍心も身体も回復🌞

挫折

心がボロボロなのに眠れない…
身体が疲れているのに眠れない…
寝つきが悪いとお悩みのあなたにお薦めします。

人生山あり谷あり、本当に修行をしているようですよね。
考え事をすればするほど眠れません。

ショートスリーパーだね、なんて言われたくないんです。
でも、約10年不眠症に悩まされ続けていました。

新聞配達のバイクの音を毎日聞いて更に焦って眠れず…
夜勤中も寝たことはありませででした。
自分でもショートスリーパーなのだと思ってしまっていたからです。

それが、何と…👏👏👏👏

何をやっても眠れなかった私が不眠からの卒業❣

眠るから身体と心も回復できるのです

「冷えは万病の元」

身体が冷えたことによって起こる弊害は、手足が冷えたくなるような直接的な問題ではなく、頭痛や生理痛を引き起こす原因になります。

最近注目されているのが充電式湯たんぽ!

湯たんぽの良い理由5選🙌

  1. のど、鼻に優しい
    空気を乾燥させないため、1番の利点がここにある。
  2. 安全
    コンセントが無いためスイッチの切り忘れが無い。
    コードが絡まない。
  3. 身体にフィットする
    柔らかいため体のどの部分にも当てることが出来る。
    お腹、太もも、足先、腕、肩…
  4. 朝の目覚めが良い
    身体が充分温かくなり、質の良い眠りを得られる
  5. 血流が良くなり痛みが改善する
    寒いと姿勢が悪くなり、血流が悪くなります。
    暖めて凝り固まった血流を良くしてあげることで痛みが改善されます。

湯たんぽの悪い理由3選😿

  1. 温度調節が難しい
    丁度良い温度に保たれている時間が短い。
  2. 火傷の危険
    タオルやブランケットに包まなければ火傷の心配があった。
    低温火傷の怖い点は、気が付かず皮膚の深いところまで傷つけてしまう場合があることである。
    水ぶくれになり、皮膚が壊死してしまったり痕が残ったりすることもあります。
  3. 手間がかかる
    使う前にお湯を入れたり、出したり…
    使いたいと思ってからの時間と手間がかかります。

それでも昔の湯たんぽは年々進化していおり、安全で、使い勝手良く改良された!

その究極の品が充電式湯たんぽ❣

一度使ったら、大好きな人にプレゼントしたくなるはず…

どれもお値段お手頃、いやそれ以上の効果あり!

充電式湯たんぽのお薦めポイント!…

  1. 手間がかからない
    水を入れたり出したりしなくても良い。
  2. 適温
    丁度よい温度が、長時間続く。
    お風呂に浸かっているかの様な温度が、朝まで続く。
  3. 安全
    コードレスなので、コードが絡む心配が無い。
    適温でスイッチが切れる。
    専用カバーに入れるため、火傷の心配がない。
  4. 直ぐに使える
    使いたい時に短時間で充電できる。(20分)
    充電が終わればどこにでも持っていかれる。
    持続時間は8~10時間。
  5. 布団が減った
    寒いため、何枚もかけていた布団が1枚減りました。
    軽くなっても寒くない。
  6. 電気代の節約
    1回の充電、約2円


    湯たんぽの良いところが詰まっています

まとめ

日本では14世紀から使われており、少しづつ形を変えています。
長年愛されている理由にはそれなりの訳があるのです。

今では使いやすく最高の形になりました。
ストレス社会に生きている中、眠ることの大切さは何年たっても変わりません。

何が起きても、夜は来ますし朝が来ます。
起きた時に頑張れるようにしたいものです。

不眠症から脱却した私は、夜になると眠くなるということを思い出しました。
疲れは取れ、あさの目覚めが良くなり、目覚ましいらずです。

個人の感想ではありますが、ぜひともお試しいただきたいと思います

ご両親へプレゼント…🌸
北国の友達にプレゼント…👍


タイトルとURLをコピーしました